最近出雲は気温がぐっと下がり、いよいよ秋本番といった感じです。 ところで↑の乗り物をご存じですか? これは「ベロタクシー」と呼ばれるものです。 「ベロ」とはラテン語で「自転車」という意
島根県立古代出雲歴史博物館!
出雲大社神苑の東に古代出雲歴史博物館という施設があります。 平成19年3月10日にオープンした新しい博物館です。 大社の歴史や、青銅器が展示してある「テーマ別展示室」と、島根の歴史を紹介する「総合展示室」、 出雲神話
夜の岩坪の不思議
前回ご紹介した岩坪です。 この場所の夜の見所は「星☆」です。 空を見上げて北極星を探してみてください。 岩坪と北極星を結んだ線の延長線上には・・・・ 「出雲大社」があります。 この位置関係が計算されているとしたら
岩坪
岩坪(いわつぼ)は神西湖南部の農道を少し入ったところにあります。 出雲風土記によると、須佐之男命(すさのおのみこと)の御子である須世理姫(すせりひめ)が産湯をおつかりになった場所
旧大社駅2
旧大社駅にはD51 774が展示してあります。 これは本州を最後に走ったSLだそうです。 そしてレアな情報ですが・・・ 旧大社駅に併設されているトイレは平成12年に行われた全国トイレサミットにおいてグッド・トイレ
旧大社駅1
↑全国でも珍しい純和風の木造の駅舎です 旧大社駅は神門通りを南に下った駅通りにあります。対象13年に改築されてこの形になりました。 もともとJR大社線の大社駅でしたが、平成2年に大社線は廃止され、その後旧大社駅舎は平
稲佐の浜
↑弁天島 出雲大社から海へ向かっていくと稲佐の浜という海岸に出ます。 夏場は海水浴客で賑わい、花火大会も行われています。 日本の渚百選にも選ばれた見晴らしの良い美しい海岸です。 中央には弁天島と呼ばれる大きな岩が有り
国立公園日御碕海岸グラスボート
またまた日御碕ですが・・・ 日御碕神社から歩いてすぐの港では、グラスボートが運行されています。 日本海の海中散歩はいかがですか?? 回遊魚の群れや、根付きの魚が見れますよ。 運行期間は4月下旬から10月上旬まで。
日御碕神社!
↑下ノ宮 ↑上ノ宮に続く回廊 日御碕から車ですぐ(歩いても行けます)の所にある神社です。国の重要文化財に指定されています。 出雲では唯一の権現造り(朱色の柱や丸い屋根、飾りの彫刻が特徴)の珍しい神社です。天歴二年(今
日御碕灯台
日御碕灯台です。石積みの灯台としては高さが東洋で一番高い灯台です。 高さ、43.65メートル有ります。世界の歴史的灯台百選に選ばれています。 光達距離約39キロ 南方に浮かぶ経島に、11月月頃から海猫が飛来し、繁
須佐神社
島根県出雲市佐田町にある、須佐ノ男(スサノオ)命の奥様をお祭りする、須佐神社です。 パワースポットとして知られています。 美輪明宏さんやスピリチャルカウンセラーの江原さんなどが、パワーを頂くためによく訪れて居るそうです。
出雲市周辺観光マップのご案内
ホテルながたは、島根県出雲市の中心部 JR出雲市駅より徒歩約5分の好立地周辺の観光の拠点としてご宿泊いただいております。 出雲市周辺観光マップ(PDFファイル 743kb) 上の画像をクリックすると、出雲市周辺観光マップ