オオクニヌシの説明は、「たくさんの兄弟がいましたが、皆この国をオオクニヌシの譲りました。その訳は、・・・」と始まります。
因幡の白兎
ヤソガミ(兄弟神達)は「因幡のヤガミ姫と結婚したい」と出かけますが、オオクニヌシ(この時の名はオオナムジ)を、荷物持ちとして連れて行ったのです。
ヤソガミは、気多の岬でワニを騙したために皮を剥かれた兎を見つけ「塩水を浴び、風に当たって高い山で寝ていれば治る」といいました。
しかしそれは逆効果で、兎が苦痛で泣いているところに通りかかったオオナムジが「河口の真水で体を洗い、蒲の花粉をつければ元通りの治る」と教えます。
兎はオオナムジに、「ヤソガミではなく、貴方がヤガミ姫を娶るでしょう」と伝えました。

A白兎神社(鳥取県鳥取市白兎)
オオナムジは、ヤガミ姫に選ばれたことでヤソガミに恨まれます。
ヤソガミは、伯耆の国の手前の山の麓で、真っ赤に焼いた岩を赤猪だと言ってオオナムジに捕まえさせ、火傷を負わせて殺します。
ここで天地の始めで紹介しました、カムムスヒ=芦原中国系=出雲系の神の登場です。
オオナムジの母は天のカムムスヒに助けを請い、カムムスヒは娘のキサガイ(赤貝)姫とウムギ(ハマグリ)姫を送って看病させます。
母と二人の姫の手によりオオナムジは回復します。

オオクニヌシ「因幡の白ウサギ」「ヤソガミの迫害」