初期の出雲圏は複数の有力者によって統治されていて、その勢力争いも熾烈であったと考えられます。若年の大国主神が兄神達を差し置いて因幡の八上姫
と婚姻を結んで勢力を拡大したことは、大きな妬みを呼ぶ事になりました。怒り狂った兄弟神達は共謀して大国主神を迫害し、2度死ぬことになります。
最初は、山の上から赤い猪を追い落とすから、お前は下で待ち受けてそれを捕まえろ。もし失敗したらお前の命は無い。脅かされ、兄弟神達が猪に似た
大石を真っ赤に焼いて山の上から落とした物を、下で受け止めさせて、焼け死んでしまいます。この時は母神が天上の神産巣日神(かみむすび)に助けを
求め、治療のため刮貝比売(きさかいひめ)と蛤貝比売(うむがいひめ)の看護で生き返りました。二度目は、切り倒した大木の裂け目に楔を打ち込んだ
物に大国主神を挟み込んで殺してしまいます。この時真も、母神の力で蘇生しますが、行き先を案じた母神が、木の国の大屋毘子神の所へ行くようにと
送り出しましたが、兄弟神達の迫害はまだ続き、須佐之男命の庇護を受けるべく根の堅州国を訪れました。
八十神の迫害